【明日】もつな!敵基地攻撃力 とめよう!増税大軍拡 3.18防衛省行動&集会へ
https://kosugihara.exblog.jp/241754379/
東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。
[転送・転載歓迎/重複失礼]
前日のご案内となり恐縮ですが、明日3月18日の防衛省行動と集会をお知らせし
ます。大軍拡予算案の成立が迫ってきましたが、反対の声を上げ続けなければ
と思います。ぜひご参加ください。
西部方面隊司令部、一部を地下化 熊本市の陸自健軍駐屯地 防衛省、2023年度予算案
(2022年12月23日、熊本日日新聞)
https://kumanichi.com/articles/896049
国内初の「ジャベリン」実弾射撃 大矢野原演習場で日米共同訓練 熊本県山都町
(2022年8月28日、熊本日日新聞)
https://kumanichi.com/articles/772704
※なお、同じく明日3月18日午後から夕方にかけて、NAJATも賛同しているイラク
戦争検証集会が行われます。
イラク戦争20年を振り返る上映とシンポジウム
3月18日(土)14時〜20時
専修大学神田キャンパス10号館9階10091教室
https://iraqwar20.peatix.com
------------------------------
◆もつな!敵基地攻撃力 とめよう!増税大軍拡
3.18防衛省行動&集会
2022年12月16日に、実質改憲と言っても過言ではない敵基地攻撃力の保有を盛
り込んだ新しい国家安全保障戦略を閣議決定した岸田政権は、同戦略に基づいた
大軍拡予算を成立させようとしています。計上された防衛費は、前年度を1兆4213
億円も上回る6兆6001億円にものぼります(米軍再編等を含めると6兆8219億円)。
これは、今後5年で43兆円の初年度の額に過ぎません。
日本政府は、今後5年間で、兵器のつけ買いのローン支払いを含めると、実際は
総計で60兆円規模の大軍拡予算を計上しようとしています。それに伴い、GDP比2
%を超えるとも指摘されています。
増税・社会保障給付の削減、防衛費に充てるための国債(現代版の戦時国債)
の発行は必至です。このような防衛費膨張に反対する声を突きつける防衛省行動
を行います。また、デモ後に集会を開催します。
日本政府は、この軍拡によって、陸上自衛隊の第15旅団(那覇)の師団化など、
南西諸島(琉球弧)の自衛隊増強を一層、進めようとしています。首都圏の基地
機能の強化も画策しています。陸上自衛隊の朝霞駐屯地には、陸海空自衛隊の統
合司令部が設置されると予想されています。横田に米軍の統合司令部を設置しよ
うとしているとの報道もあります。横須賀は、米軍、自衛隊のみならず、英軍な
どインド太平洋版NATOの海軍拠点化されようとしています。
南西方面では、陸上自衛隊の健軍駐屯地(熊本)が、統合運用の拠点として強
化されようとしています。米軍・自衛隊による「戦争のような演習」も、恒常化
されつつあります。熊本の大矢野原演習場は、そうした演習の場の一つとして使
われています。集会では、健軍駐屯地や大矢野原演習場の強化に反対していらっ
しゃる坂本浩一さんをお迎えします。そのお話を踏まえて、今後の反戦反基地の
取り組みを展望したいと思っています。デモ&集会に、ぜひ、ご参加ください。
3月18日(土)
◆防衛省行動 12時 防衛省前集合(市ヶ谷駅、四ツ谷駅)
◆集会 14時〜
文京シビックセンター4階シルバーセンターホール(後楽園駅、春日駅)
お話:坂本浩一さん(熊本県平和委員会事務局長)
「強化される健軍駐屯地・大矢野原演習場の現状と今後」
◆資料代 500円
主催:大軍拡と基地強化にNO!アクション2022
<呼びかけ団体&連絡先>
有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会
北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212
立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036
パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会
TEL 090-3509-8732 FAX 047-456-5780
武器取引反対ネットワーク(NAJAT)
メール anti.arms.export@gmail.com
TEL 090-6185-4407(杉原)
ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/
Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/
2023年03月17日
【明日】もつな!敵基地攻撃力 とめよう!増税大軍拡 3.18防衛省行動&集会へ
posted by だつげんぱつ at 22:56| 脱原発情報[情報]
お礼とご報告:新宿御苑汚染土持ち込み問題
星川まり(東京・社会運動部)です。
署名にご協力ありがとうございました。
<転送>
みなさま
〔新宿御苑への放射能汚染土持ち込みに反対する会〕です。
この度は新宿区議会へ提出する陳情署名にご協力いただき、
ありがとうございました。
1300筆もの署名を提出することができました。
世話人一同、心からお礼申し上げます。
先日の新宿区議会環境建設委員会での審査の結果、継続審議という扱いに
なりましたが、このあと統一地方選挙があるため、新しい議会には引き継がれない
とのことで審議未了で終わりになるそうです。
審議の中で、自民の議員が私たちの主張を「風評被害」
とか、SNSでの発言を何とかできないかと区の職員に言ったり。
ただ、それらの発言からも住民の方々から不安の声が聞こえて
来ている様子がうかがえました。
きちんとした形にすることができず申し訳ありませんでしたが、
私たちは1300筆もの署名に大きな力をいただきました。
今後は、4/15,16に行われるG7閣僚会合で、共同声明に
「汚染水・汚染土に対する環境省の対応を歓迎する」旨の
表現を盛り込もうとしていることに対する抗議や、
統一地方選挙で新宿区議立候補予定者に、この新宿御苑汚染土問題を
どう考えているかアンケートして、結果を公表すること等など
次々に行動をおこしていく予定です。
また、このメールでお知らせしていきます。
今後も一緒にがんばっていきましょう!
〔新宿御苑への放射能汚染土持ち込みに反対する会〕
世話人:伏屋(新宿代々木市民測定所)
080-6522-2342
posted by だつげんぱつ at 06:44| 脱原発情報[情報]