星川まり(東京・社会運動部)です。
除染土の再利用に関する学習会のお知らせです。
<転送>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オンライン 被ばく学習会
やめて安心! 放射能汚染土の埋め立て
1月22日(日)午後7時〜9時
福島みずほさん(参議院議員)
温品惇一(放射線被ばくを学習する会・代表)
<あいさつ>所沢市、新宿御苑での実証事業を憂慮する団体
参加費無料
主催:放射線被ばくを学習する会
共催:富山大学・科学コミュニケーション研究室
申込み:https://tinyurl.com/4av45jbt
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨年末、暮れも押し詰まってから、環境省は所沢市(環境調査研修所)と新宿御苑で
「除去土壌の再生利用・実証事業」という、エコを装った事業について、
隣接地域の住民50人限定の「説明会」を行いました。
「説明会」では、健康被害防止のためにわざわざ剥ぎ取った放射能汚染土を、
首都圏に運び出して被ばくを拡大することに対する批判が集中しました。
環境省は昨年12月28日、追加の説明会等を検討する旨を回答し、
批判の声を受け止めていません。
「除去土壌の再生利用・実証事業」について、1月22日(日)夜、被ばく学習会を開きます。
福島みずほさんは新宿御苑説明会への抗議集会や環境省ヒアリングにも参加され、
問題点を鋭く指摘されています。
問題点について、添付のチラシも参考にしてください。
皆さんの参加を呼びかけます。拡散大歓迎です。
1.22被ばく学習会 申込みサイト:https://tinyurl.com/4av45jbt
チラシはこちらから
→https://drive.google.com/file/d/17NxC4_eiw-9EWTSb_fjHZSfHjzMd18Q6/view?usp=sharing