星川まり(東京・社会運動部)です。
杉原さんも事務局を担う土地規制法廃止アクションからです。
<転送>
「重要土地調査規制法案」反対緊急声明に賛同してくださった皆さん。
関係者の皆さん。土地規制法廃止アクションネットワーク事務局の谷山です。
以下の項目に沿って報告と案内をさせていただきます。
1.野党各党への要請書
2.超党派国会議員と市民共同ヒアリング報告会のYouTubeとツイキャス
3.超党派国会議員と市民共同ヒアリングのYouTube
4.基本方針案をパブコメにかけることを政府に求めるChange.Org署名実施の予告
1.野党各党への要請書
要請書「土地規制法の廃止を参議院選挙公約に盛り込むよう求めます」を6月6日付
で野党各党に提出しました。要請した野党は、立憲民主党、共産党、社民党、れいわ
新選組、沖縄の風(会派)、国民民主党です。
要請書は添付しましたのでご覧ください。
2.超党派国会議員と市民共同ヒアリング報告会のアーカイブス
5月27日のヒアリングの報告会を6月1日に開催しました。報告会はYouTubeと土地規制法
を廃止にする全国自治体議員団のツイキャスアカウントで観ることができます。
https://youtu.be/bpOc-xrUyCc
https://ja.twitcasting.tv/jyuyohaianjp/movie/733759739
3.超党派国会議員と市民共同ヒアリングのYouTube
5月27日のヒアリングはユープランさんが配信してくれたYouTubeで観ることができます。
https://www.youtube.com/watch?v=FkebLdDtzSM&t=16s
4.基本方針案をパブコメにかけることを政府に求めるChange.Org署名実施の予告
5月27日の政府ヒアリングで内閣府は基本方針案をパブコメにかけるかどうかについて、法
的に命令に当たらないものはパブコメにかけない、との回答でした。前回のヒアリングまでは前
向きに検討するとの回答でしたが、今回は後ろ向きの印象を受けました。参加者の間で政府
は基本方針をパブコメにかけないつもりではないかとの懸念が一気に強まりました。基本方針
は注視区域や特別注視区域の指定に関する事項、調査内容に関する事項、阻害行為に
関する事項など法による市民の権利の侵害に関わる核心的な内容を含んでいます。これを
閣議決定だけで決めさせる訳にはいきません。
ヒアリングを共催した廃止アクション事務局、沖縄一坪反戦地主会関東ブロック、土地規
制法を廃止にする全国自治体議員団は、今月半ばを目途にパブコメ実施をもとめるキャンペーン
を始めます。署名キャンペーン実施の際は是非ご協力をお願いします。
以上よろしくお願いいたします。
谷山