2021年07月31日
【報告】#五輪やめて命をまもれ 官邸前緊急抗議に40人!&本日集会の中継URL
[転送・転載歓迎/重複失礼]
感染爆発を受けて、7月29日夕方に急きょ取り組んだ五輪中止を求める官邸前
抗議の簡単な報告を作りましたので、ぜひご一読ください。動画も見ていただ
ければと思います。
なお、別件ですが、本日31日午後に行う以下の集会をIWJさんに中継していた
だきます。遠方の方などぜひご視聴ください!
<配信チャンネル>
【IWJ・Ch5】 https://twitcasting.tv/iwj_ch5
大軍拡と基地強化にNO!アクション2021発足集会
「中国は何を考えているのか? 日米は何をやろうとしているのか?」
7月31日(土)13時30分〜16時30分
講師:遠藤誠治さん、木元茂夫さん
https://kosugihara.exblog.jp/241097934/
-------------------------------------------------
【報告】#五輪やめて命をまもれ 官邸前緊急抗議に40人!
https://kosugihara.exblog.jp/241110448/ ←写真多数!
7月29日夕方、#五輪やめて命をまもれ 官邸前緊急抗議に約40人が参加。
無理をして急きょ呼びかけたのは、感染爆発が尋常でないからです。また、立
憲民主党、国民民主党が「中止は現実的でない」と表明したとの報道も背中を
押しました。
もはや一刻の猶予もありません。「今からやめるのは現実的でない」との戯言
に惑わされず、今こそ声をあげ、中止させるべきです。それが、最も現実的で
効果的な感染抑制策になり得るからです。
それにもかかわらず、「五輪中止の選択肢はない」と言い切る菅首相は、もは
や人権犯罪者に等しいと思います。「やめるのは簡単」(菅)なら、ただちに
中止しろ、と訴えました。海外を中心にメディア取材も多かったです。
メダルより命が大事!
五輪より命が大事!
#五輪やめて命をまもれ
感染広げる五輪は中止!
不要不急の五輪は中止!
五輪をやめて命をまもれ!
などのコールをはさみながら、参加者が次々とスピーチ。
越智祥太医師は、
「医療関係者の端くれとして憤りに堪えない。感染症病床では、命の選別をせ
ざるを得ない状況に追い詰められている。入院をさせられず、排除せざるを得
ない人が出ている。入院できない方、自宅で亡くなる方がどれだけいるか。そ
の事に菅首相は責任を取ろうとしない。食い止めるには五輪中止しかない」と
訴え。
また、フライパンをたたいて抗議されている女性は、「憲法に従って国会を開
いてください。安倍さんは自分で呼んだ五輪から逃げて、菅さんはコロナ禍か
ら逃げている。きちんと野党から申請があったんだから開いてください。"目
を覚ませ"というプラカードを、菅さんだけでなく、警備の方々、スポーツ関
係者やファンの皆さんに届けたい」と強調。
スピーチでは、イスラエルに関する言及もありました。
「五輪停戦」と言いながら、さっそくイスラエル軍がガザを空爆したことにふ
れた方。また、イスラエルの軍事技術を組み込んだバルーン監視システムを、
日本の警察が五輪警備に使っていると指摘し、明日で7年になる2014年7月30日
に、イスラエル軍のガザ空爆により、パレスチナ人スポーツジャーナリスト
(元ゴールキーパー)のZAQOUTさんが殺された。パレスチナ人を弾圧してきた
システムがこの五輪に使われている、と糾弾された方も。
タイミングを逃さないのが「五輪マフィアを退治する市民有志」のモットーと
いうことで、今回も頑張りました。素晴らしい発言が続きましたので、お時間
のある時に動画をぜひご覧ください。
【動画】首相官邸前で反五輪デモ、全国の感染者初めて1万人を超える
(7月30日、ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e965d29547d41e52ea2d0083a2b7000fc8de3e7?tokyo2020
2021.07.29 #五輪やめて命をまもれ 7.29官邸前緊急抗議(撮影 KENさん)
https://www.youtube.com/watch?v=SPM-9of8Eg0 ※1時間8分
※この行動は、上記のロイター動画ニュースなど複数の海外メディアの他、
7月30日の神奈川新聞でも写真付きでしっかりと報じられました。
◆首相官邸にただちに五輪を中止するよう、声を届けてください!
【首相官邸・ご意見募集フォーム】
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
2021年07月30日
速報 IPCC 第6次評価報告書 第1作業部会の報告を読み解く
星川まり(東京・社会運動部)です。
ご存知の方も多いかもしれません、共有します。
(転送歓迎)
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
速報 IPCC 第6次評価報告書 第1作業部会の報告を読み解く
詳細・お申込み→https://www.can-japan.org/events-ja/2892
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
8月9日、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が「第6次評価報告書」の第一弾として、第1作業部会(科学的根拠)の報告書を発表します。
世界気象機関と国連環境計画によって設立されたIPCCは、1990年から2013年まで5〜7年ごとに評価報告書を発表しています。
その内容は、国連交渉を通して各国の気候変動政策に影響を与えてきました。
第6次評価報告書で明らかになる科学的知見が、今年11月にイギリスのグラスゴーで開催されるCOP26の交渉に影響を及ぼすことはまちがいありません。
第5次評価報告書から8年を経て発表される第6次報告書は、どんな内容なのでしょうか。
危険な気候変動を回避するために、私たちに何が求められるのでしょうか。
第5次および第6次評価報告書の主執筆者である国立環境研究所の江守正多さんに解説していただきます。
▼日時・場所:2021年8月17日(火)16:00〜17:30
Zoomを用いたオンラインセミナー形式
▼プログラム
1.基調講演
「第6次報告書をどう読み解くか」江守正多さん(国立環境研究所)
2.質疑応答
進行:小西雅子さん(WWFジャパン 専門ディレクター(環境・エネルギー))
▼ゲスト略歴
江守正多さん(国立環境研究所)
1970年神奈川県生まれ。東京大学教養学部卒業。
同大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。
1997年より国立環境研究所に勤務。地球環境研究センター温暖化リスク評価研究室長等を経て、2021年より地球システム領域副領域長。連携推進部社会対話・協働推進室長を兼務。2021年より東京大学総合文化研究科広域科学専攻客員教授。
専門は地球温暖化の将来予測とリスク論。気候変動に関する政府間パネル第5次、第6次評価報告書主執筆者
▼参加費:無料
▼お申込み:次のURLより、お申し込みフォームにご記入・送信ください。ご記入後に自動的にメールが送信されます。当日はメールに記載されている参加用URLからご参加ください。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_abXxO5cqSESl9svrzVI1rA
*Zoomウェビナー機能を利用します。必要に応じて、お手元のデバイスにZoomをインストールするなど、予めご準備をお願いいたします。
▼定員:300人(先着順。要事前申込)
▼お問合せ・申込み:Climate Action Network Japan(CAN-Japan)事務局
京都市中京区帯屋町574番地高倉ビル305 気候ネットワーク内
E-mail: secretariat@can-japan.org
Website: https://www.can-japan.org
▼主催:Climate Action Network Japan (CAN-Japan)
CANは、世界で気候変動問題の解決のために活動する120ヶ国以上の1300以上の団体からなるNGOのネットワークです。CAN-Japanは、CANの日本での集まりで、15団体からなり、国連気候変動交渉に参加し、国際的NGOネットワークと連携しながら政策提言や情報発信に取り組んでいます。
▼CAN- Japanメンバー団体(15団体・順不同)
350.org Japan
自然エネルギー財団
レインフォレスト・アクション・ネットワーク日本代表部
環境エネルギー政策研究所(ISEP)
「環境・持続社会」 研究センター(JACSES)
地球環境市民会議 (CASA)
国際環境NGO FoE Japan
コンサベーション・インターナショナル・ジャパン
グリーンピース・ジャパン
WWFジャパン
気候ネットワーク
ピースボート
東アジア環境情報発伝所
世界連邦運動協会
Citizens’ Climate Lobby Japan (CCL Japan)
*CAN-Japanへの参加を希望される団体は次のウェブページをご覧下さい。
<https://www.can-japan.org/join-us>
本報告会は、2021年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催します。<https://www.erca.go.jp/jfge/>
以上
2021年07月28日
【緊急拡散お願い】<明日!>#五輪やめて命をまもれ 7.29官邸前緊急抗議
[転送・転載歓迎/重複失礼]
さすがに動かないわけにはいかないと思い、毎度の急なご提案ですが、明
日29日夕方に官邸前での抗議行動を行います。多くの方に広めていただき、
可能な方にはぜひご参加いただくよう呼びかけます。ご取材も歓迎です。
-------------------------------------
【緊急大拡散お願い】
<明日!>
#五輪やめて命をまもれ 7.29官邸前緊急抗議
https://kosugihara.exblog.jp/241108883/
7月29日(木)
18時30分〜19時30分
首相官邸前(国会議事堂前駅)
※プラカード、鳴り物、マイクなど持ち寄り歓迎
(感染予防に配慮して実施します)
※ツイッターをされている方は #0729官邸前 でつぶやいてください。
<呼びかけ>
まさしく感染爆発が起こっています。7月28日、都内の感染者は過去最高の
3177人に達し、全国でも9500人を超えました。
緊急事態宣言下のあり得ない五輪強行が、それを促進させていることは明ら
かです。メディアの翼賛ぶりも目に余ります。
菅首相は27日、記者から「五輪中止の選択肢はないのか」と問われ、「人流
も減っているし、そこはない」と即座に否定しました。
命より利権や政治的利害を優先するその姿勢は、"人権犯罪"と言っても過言
ではありません。一刻の猶予もない中、ただちに五輪を中止し、コロナ対策
に全力を挙げることを求めて、官邸前で声をぶつけます。
死なずに済むはずの命を、これ以上奪わせるわけにはいきません。ぜひご参
加ください!
【呼びかけ】
五輪マフィアを退治する市民有志(090-6185-4407)